コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

02

2023-04

ドルはしばらく調整の可能性があるとの指摘も=NY為替

 NY時間の終盤に入って、ドルの戻り売りは一服しているものの、本日安値圏での推移は続いている。ドル円は一時147円台半ばまで下落しており、150円の水準から一旦後退している。 FRBがタカ派姿勢を固辞する中でドル高は続くとの見方が依然として圧倒的に多いものの、一部からは、弱い米経済指標とリスク志向改善でドルはしばらく調整の可能性があるとの指摘も出ている。ドルは第4四半期に入ってからほとんどのG10通貨に対して下落しているが、弱い米経済指標と安全資産への流入減少によりさらに下落する可能性があるという。米経済指標が引き続き弱いものであれば、FRBが大幅利上げを終了するとの思惑が強まると伴に、市場心理の改善による打撃にもドルは直面するとしている。 堅調な企業業績を背景に世界市場に明るさが戻り、不安定な米経済指標がFRBに金利に対する積極的なアプローチをやめるよう促すと、ドルの強気筋は大きな打撃を受ける危険性があると指摘している。USD/JPY 147.98 EUR/USD 0.9959 GBP/USD 1.1468MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

02

2023-04

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標【米国】住宅価格指数(8月)22:00結果 -0.7%予想 -0.7% 前回 -0.6%(前月比)S&Pケースシラー住宅価格(20都市)(8月)22:00結果 13.08%予想 14.00% 前回 16.01%(16.06%から修正)(前年比)コンファレンスボード消費者信頼感指数(10月)23:00結果 102.5予想 105.5 前回 107.8(108.0から修正)※発言・ニュース米2年債入札結果最高落札利回り 4.460%(WI:4.448%)応札倍率    2.59倍(前回:2.51倍) スナク英首相・債務問題を次世代に残してはならない。・英経済にとって困難な決定に迫られるだろう。・これまでの間違いを是正する。・あらゆるレベルでプロフェッショナリズムとアカウンタビリティを実現する。・EU離脱の機会を最大限に活用する経済を構築する。・国民のニーズを優先させる。

02

2023-04

朝のドル円は148円00銭台、海外市場で一時147円50銭台まで=東京為替

朝のドル円は148円00銭台、海外市場で一時147円50銭台まで=東京為替 朝のドル円は148円00銭台での推移。海外市場では一時147円50銭台まで。米コンファレンスボード消費者信頼感指数の弱さなどを受けたドル売りが優勢に。米長期債利回りが一時4.05%台まで下落し、ドル全般の売りに。USDJPY 148.09

02

2023-04

25日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  167.98  94.06  108.63高値  169.95  94.67  108.87安値  167.81  93.87  108.28終値  169.69  94.60  108.71

02

2023-04

【来週の注目材料】前回は失業率悪化、平均時給の伸び減速が懸念材料に=米雇用統計

 7日に3月の米雇用統計が発表されます。グッドフライデーで海外のほとんどの市場が休場。米国市場も一応為替市場は開いていますが、取引参加者が極端に少ない中での発表ということで不安定な動きが見込まれています。 前回2月の雇用統計は非農業部門雇用者数(NFP)が市場予想の前月比+22.5万人を大きく上回る+31.1万人となりました。しかし、失業率が予想外に1月から悪化し3.6%となったこと(市場予想は1月と同じ3.4%)や、平均時給の伸びが前月比、前年比ともに1月を下回ったことなどが嫌気され、発表後は米利上げ期待が後退する形で、ドル売りが広がりました。 0.25%の利上げを決めた3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)に関して、前回の雇用時計の発表前まで、0.5%利上げ見通しが大方の見方を占めていました。雇用統計後に0.25%利上げ見通しが少し強まり、SVB破綻を受けて0.5%利上げ見通しがほぼなくなるという流れを見せた形です。 今後についてはSVB破綻の余波もあり、積極的な引き締め姿勢をとることは難しいという見方が広がっています。次回5月のFOMCについては0.25%利上げ継続と、金利据え置きで3月の利上げをいったんの終着点とする見方で市場の見通しが分かれています。今回の雇用統計が弱めに出た場合、政策金利の据え置き見通しが広がり、ドル売りの材料となりそうです。また、今後の金融政策動向について、パウエル議長が否定し続けているにもかかわらず、市場は年内利下げ開始期待を強めています。短期金利市場では7月のFOMCでの利下げ開始、年内複数回利下げを織り込む動きを進めています。今回の雇用統計次第ではこうした見方がさらに強まり、ドル売りが加速する可能性があると考えています。 今回3月分の市場予想は非農業部門雇用者数が前月比+24万人と前回から伸びの鈍化が見込まれています。失業率は前回と同じ3...

01

2023-04

【本日の見通し】調整の動きを意識

【本日の見通し】調整の動きを意識 先週末から週明けにかけての政府・日銀による介入ではないかと思われるドル売り円買いに上値を抑えられたドル円は、米債利回りの鈍化を受けたドル売りにさらに値を落としている。介入警戒で上値が抑えられるところでのドル売りということで、動きが大きくなりやすい面も。 先週末にハト派の地区連銀総裁から今後の大幅利上げ継続について警戒感が示されたことで、期待が行き過ぎた感があった市場がいったん調整ムードに。前回のFOMCでの政策金利見通しでは11月0.75%、12月0.5%を意味する年内1.25%が中心シナリオであったにもかかわらず、市場は11月、12月ともに0.75%を織り込みに行く動きを見せていた。そうした金利の強い先高感の調整が入った形。 上を買った参加者の投げがまだ残っているとみられる分、もう少し調整の余地がありそう。上昇の勢いが強かっただけに、下げもある程度大きくなる余地がある。ユーロドルがパリティを超えていくようだと、動きに勢いが出そう。ポンドの政治的な混乱が収まったことも欧州通貨が買われやすい地合いに。こうした対欧州通貨でのドル売りが広がると、ドル円でもドル売りが出ると見込まれる。もっとも、基調としてのドル買い円売りは変わらずか。押し目では買いが出てくる流れか。MINKABU PRESS 山岡和雅