コンテンツへスキップ

Interstellar Group

複雑な金融取引商品である差金取引 (CFD) には、レバレッジ機能により急速な損失が発生する高いリスクがあります。 ほとんどの個人投資家口座は、差額契約で資金損失を記録しました。 差額契約の運用ルールを十分に理解しているか、資金損失の高いリスクに耐えられるかどうかを検討する必要があります。    

【来週の注目材料】強め続く米雇用もさすがに一服か 8日に2月の米雇用統計が発表されます。前回の雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想の前月比+18.7万人に対して、+35.3万人と驚きの増加を見せました。1月分は季節調整のベンチマーク変更などがある為、過去値を含めぶれが生じやすくなっていますが、10月分が+10.5万人から+16.5万人、11月分が+17.3万人から+18.2万人、12月分が+21.6万人から+33.3万人にそれぞれ上方修正されており、総じてかなり強いという印象になりました。失業率は1月と同じ3.7%、市場予想は3.8%への悪化でしたのでこちらも強い数字。就業者数が12月と比べて3.1万人減少したものの、失業者数が14.4万人の減少となっています。平均時給は前月比+0.6%、前年比+4.5%と、12月の+0.4%、+4.3%を上回る伸びとなりました。市場予想は+0.3%、+4.1%と伸び鈍化見込みとなっていましたので、こちらも強めの数字です。 内訳をみると、幅広い業種で雇用が増加。すそ野が広く注目度の高い製造業が+2.8万人と堅調な伸びを示したほか、景気に敏感で雇用の流動性も高い小売業と運輸・倉庫業が+4.5万人と+1.6万人とともに堅調な伸びを示すなど、内訳も好印象を与えるものとなっています。 関連指標を見てみましょう。 週間ベースの新規失業保険申請件数は、調査対象期間の重なる12日を含む週の数字が1月の18.9万件に対して、2月は20.2万件と少し悪化しました。 1日に発表された2月の米ISM製造業景気指数は47.8となりました。16カ月連続で好悪判断の境となる50を割り込みました。市場予想は49.3と1月の49.1から小幅改善となっていましが、予想外の悪化です。内訳のうち、前回はかなり好調で全体の伸びを支えた新規受注、生産がともに大きく低下。好悪判断...

17

2022-10

米大手銀はFRBの見通しをよりタカ派に修正 積極的な道筋を進む=NY為替

 NY時間の終盤に入ってドル円は143円台前半での推移が続いている。143.20/40円付近での振幅に終始。今週のFOMCの結果発表を控えてドル円は週初から様子見気分が強まっている。 米大手銀からは、直近のウォール街の動きに沿って、FRBの見通しをよりタカ派にシフトしている。今週の利上げは0.75%ポイントと引き続き予想し、11月は0.50%ポイントに拡大、来年の利上げ予想も追加している。今回の利上げサイクルのターミナルレート(最終着地点)については、従来からの4.25%を据え置くとした。 FRBは、労働市場にスラックが戻ってきたと確信するまでは、引き締め政策を続ける必要があると主張している。USD/JPY 143.35 EUR/USD 1.0010 GBP/USD 1.1414MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

17

2022-10

ドル円は143円台前半での推移が続く FOMCの結果待ち=NY為替後半

 NY時間の終盤に入って、ドル円は143円台前半での推移が続いている。きょうの為替市場、NY時間に入ってドル買いが一服する中、ドル円は143円台前半に悩む動きが見られている。ただ、全体的に様子見気分が強く、今週のFOMCの結果待ちの雰囲気も強い。 市場はFRBが0.75%ポイントの利上げを行うと予想。ただ、一部からは1.00%ポイントの利上げを見込む声も出ており、確率を15%程度と見積もっている。ちなみに0.50%ポイントは完全にゼロ。FRBはFOMC当日にサプライズは起こさないというスタンスを持っているとも言われていることから、0.75%ポイントの可能性が高そうだが、大幅利上げのリスクも捨て切れないようだ。 ただ、市場は0.75%ポイントの利上げを既に織り込んでおり、その場合、注目はパウエルFRB議長の会見やFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)となる。先日の米消費者物価指数(CPI)の発表から、タカ派な内容が警戒されているが、FRBがどの程度タカ派色を強めているのか見極めたい雰囲気も出ている。市場の一部では、今回の利上げサイクルのターミナルレート(最終着地点)を4.00-4.50%と従来よりも高めに見ている。その見方を裏付ける内容となるか注目される。 ユーロドルはパリティ(1.00ドル)を回復。欧州時間には今週のFOMCを控えドル買いの動きも見られ、ユーロドルは0.9965ドル付近まで値を落とす場面も見られていた。 市場では更なるドル高への期待が根強い中、ここ数日のユーロドルは底堅さも見られている。市場からは、ECBは積極利上げを継続せざるを得ないとの見方が強まっており、ユーロドルの下値をサポートしている模様。ただ、買戻しを強める雰囲気まではない。 8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)のデータは総合指数で前年比9.1%に達し、物価上昇圧力が非常に強くかつ広範囲...

17

2022-10

NY時間に伝わった発言・ニュース

※経済指標【カナダ】鉱工業製品価格(8月)21:30結果 -1.2%予想 -1.0% 前回 -2.5%(-2.1%から修正)(前月比)原材料価格指数結果 -4.2%予想 N/A 前回 -7.5%(-7.4%から修正)(前月比)【米国】NAHB住宅市場指数(9月)23:00結果 46 予想 47  前回 49 ※発言・ニュース米市場での要人発言は特になし

16

2022-10

19日の為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円始値  162.92  95.91  107.66高値  163.84  96.36  108.12安値  162.88  95.72  107.48終値  163.73  96.33  108.06

16

2022-10

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)

東京市場 ピボット分析(主要国通貨)ピボット分析ドル円終値143.21 高値143.64 安値142.65144.67 ハイブレイク144.16 抵抗2143.68 抵抗1143.17 ピボット142.69 支持1142.18 支持2141.70 ローブレイクユーロドル終値1.0024 高値1.0029 安値0.99661.0110 ハイブレイク1.0069 抵抗21.0047 抵抗11.0006 ピボット0.9984 支持10.9943 支持20.9921 ローブレイクポンドドル終値1.1431 高値1.1442 安値1.13561.1549 ハイブレイク1.1496 抵抗21.1463 抵抗11.1410 ピボット1.1377 支持11.1324 支持21.1291 ローブレイクドルスイス終値0.9645 高値0.9696 安値0.96110.9775 ハイブレイク0.9736 抵抗20.9690 抵抗10.9651 ピボット0.9605 支持10.9566 支持20.9520 ローブレイク

16

2022-10

【本日の見通し】FOMCまでは一方向に動きにくい

【本日の見通し】FOMCまでは一方向に動きにくい 今日明日の米連邦公開市場委員会(FOMC)までは一方向に動きにくい。海外市場ではいったん143円だ後半まで上昇の場面も、その後調整が入っている。短期金利先物市場動向からみた利上げ割合を示すCMEFedWatchでは1%利上げ見通しが18%程度残っており、下値を支える形に。ただ、期待が行き過ぎているようだと、大勢の見通し通り0.75%の利上げにとどまったとき、ドル売りが入る可能性があり、発表までは動きにくい。 アジア市場で0.99台後半を付けていたユーロドルも。1.00台に戻しており、ドル買いは一服。こちらも上下とも動きにくい展開。今日は様子見ムードが強い展開が見込まれる。MINKABU PRESS 山岡和雅